ストレッチを行う際に気をつけること

ストレッチを行う際に気をつけること

坐骨神経痛をなんとかしたい|身体の痛みは人によって違います。坐骨神経痛治療や腰痛治療を行っている大阪市の和らぎ治療室 なごみでは、患者様に合わせた治療法で施術を行っております。

和らぎ治療室なごみ 腰痛治療 交通事故治療 よくある質問 アクセス お問合せ

やり方を間違えないようにストレッチしましょう

腰痛などによる身体の痛みが気になるなら、自身でマッサージやストレッチを行うことによって痛みの軽減に努めてみてはいかがでしょうか。
しかし、ストレッチはやり方を間違えてしまうとさらに状態を悪化させる原因となってしまいます。
正しい改善方法を心掛けて腰痛改善を目指しましょう。

 

自分にとって一番楽な姿勢で行おう

正しい姿勢でストレッチを行おうと思ってもその姿勢によって痛みを感じる場合は、すでに身体へ負担がかかっている状態ということになります。
座る体勢が苦しく感じるようであれば、寝ながらの体勢や立ちながらの体勢など自身が一番楽に感じる体勢で行うことが効果的です。
楽な姿勢で行うことで身体がリラックスして、筋肉の緊張も緩和され腰痛を軽減することに繋がります。

 

身体に痛みが出たら中止しよう

身体を動かしたり伸ばすような動きをした場合に身体のどこかで痛みを感じるようであれば、無理をせずにすぐに中止する必要があります。

 

ストレッチは自身の身体の硬さに合わせて行うことが大切です。
無理に行ってしまうと痛みを引き起こしている部分にさらに負担をかけることになり、悪化の原因となってしまいます。
ストレッチをすることが難しいようなら行わないようにしましょう。

 

ストレッチは弱めに行うことを意識しよう

ストレッチやマッサージは強くするほど効果が高くなるわけではありません。
強く刺激をすることで痛みを悪化させるリスクがあるため、少し弱めを意識した力加減で行うことをおすすめします。
この力加減は個人によって違いがあるため強さを調節することは難しいと思いますが、なるべく身体に負担をかけないようなケアを行うことが大切です。

 

自己診断によって腰痛の原因を特定することや、自身に合った治し方を見つけることは難しいです。
しかし当院では、自身でも腰痛の緩和を目指せるような改善法やヘルスケアの仕方を学べるセミナーを開催しております。
腰痛や身体の痛みでお悩みのある方は、セミナーに参加して自身でも行える改善法を身につけてみてはいかがでしょうか。

お問合せ

富田林市和らぎ整骨院予約問合せ

0721-28-2020
大阪府富田林市高辺台2-9-15

 

新大阪和らぎ治療室なごみ予約問合せ

完全予約制   090-8933-1809 
予約の流れ 院長が富田林市と新大阪に移動し施術を行うためご理解ください。
2日前までに、お電話を願いします。
大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5ステュディオ新大阪 1006号室