腰痛対策をする上で大切な栄養素

腰痛対策をする上で大切な栄養素

坐骨神経痛をなんとかしたい|身体の痛みは人によって違います。坐骨神経痛治療や腰痛治療を行っている大阪市の和らぎ治療室 なごみでは、患者様に合わせた治療法で施術を行っております。

和らぎ治療室なごみ 腰痛治療 交通事故治療 よくある質問 アクセス お問合せ

腰痛への対策には栄養素が大切です

腰痛からくる肩こりや首痛は急にひどくなるケースが多く、筋肉の疲労をある程度回復させていないと、ぎっくり腰を引き起こす可能性が強くなります。
また、激しい痛みが走るぎっくり腰は、椎間板ヘルニアと区別がつきづらいため、日頃から筋肉疲労を溜めない工夫が必要です。しかし、間違ったセルフケアは悪化を招く原因にもなるので、正しいケア方法を知ることが大切です。
こちらでは、腰痛対策をする上で大切な栄養素についてご紹介いたします。

 

ビタミンDについて

カルシウムの吸収をサポートする働きがあるビタミンDは、血液や筋肉の内にあるカルシウムの濃度を維持するという役割もあります。
体内のビタミンDが不足してしまうと、筋力の低下を引き起こしたり、骨に痛みを感じたり、さらには気が滅入ってしまうこともあります。
ビタミンDを多く含むマグロや秋刀魚、干ししいたけなどの食材を積極的に摂って、10~15分ほどの日光浴をおすすめします。

 

ビタミンEについて

ビタミンEは、血液の促進させる働きがあり、身体の血液循環がスムーズになります。
血行が良好になることで多くの酸素を体内に運ぶことができ、痛みで硬くなった筋肉の緊張を和らげことに繋がるのです。
ビタミンEは、ニジマスや鰻、かぼちゃ、ナッツ類に多く含まれています。
身体の痛みは血行不良が大きく関わっているケースが多いので、腰痛だけではなく、肩こりなど様々な身体の痛みに悩まされている方にもおすすめです。

 

カルシウムについて

骨を丈夫にする栄養素といえば、多くの方がカルシウムを挙げられるはずです。
しかし、カルシウムは骨を丈夫にするだけの栄養素ではなく、筋肉や神経の働きにも関わってもいます。
煮干しや干しえび、えんどう豆、チーズなど、骨ごと食べられる魚や殻つきのえび、乳製品に多く含まれています。

 

現代人が過剰摂取しがちな塩分やカフェイン、アルコールなどには、カルシウムの吸収を妨げてしまう成分が含まれていますので、できるだけ控えるようしましょう。
バランスの良い食事は丈夫な骨・筋肉をつくりますので、筋肉の疲労を回復させるためにも食生活の改善を心がけ、姿勢の改善やストレッチなど、正しいセルフケアを習慣づけましょう。

当院は、正しいセルフケアを身につけたい方にぴったりな、完全予約制の痛み改善セミナーや、学習会も開催しております。
緩消法を用いて腰痛改善のサポートをするセミナー・学習会となっていますので、慢性的な腰痛にお悩みの方は、ぜひ当院をご利用ください。

お問合せ

富田林市和らぎ整骨院予約問合せ

0721-28-2020
大阪府富田林市高辺台2-9-15

 

新大阪和らぎ治療室なごみ予約問合せ

完全予約制   090-8933-1809 
予約の流れ 院長が富田林市と新大阪に移動し施術を行うためご理解ください。
2日前までに、お電話を願いします。
大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5ステュディオ新大阪 1006号室