
当院は緩消法認定技術者。「エビデンス化学的証明がある」緩消法を身に付けた施術で、大阪市東淀川区の新大阪緩消法 和らぎ治療室 なごみがあなたの坐骨神経症状・腰の施術をおこないます。筋肉を軟らかくする技術職、緩消法(かんしょうほう)筋肉の繊維化、筋肉の石灰化の対処、坐骨神経などお任せください。富田林市でも施術可
当院の施術 - 自然な健康回復法 緩消法
慢性痛に悩む方々へ、緩消法の施術はあなたのための自然治療法です。この手技療法は、薬や手術に頼らず、体の自然治癒力を引き出し、痛みを和らげることを目指しています。痛みのない施術で、多くの人々が健康を取り戻し、快適な日常生活を送れるようサポートしています。
特徴
痛みのない施術:穏やかで心地よい施術法なので、痛みや不快感を感じることなく受けられます。
幅広い効果:腰痛、肩こり、関節痛、筋肉の緊張など、慢性痛に幅広く対応します。
長期的な健康維持:症状の改善だけでなく、再発防止や予防にも効果的です。
筋肉を軟らかくすると、慢性痛に悩む多くの方々にとって理想的な健康回復となります。
椎間板ヘルニア
首の痛みと事故 交通事故
腰痛の施術
むちうち、交通事故治療、富田林市
事故に遭ってから首の痛みと頭痛
脊柱管狭窄症について
ミニバイクを運転中、前方の自動車が
椎間板ヘルニアについて
線維筋痛症による激痛が大幅軽減 『緩消法(かんしょうほう)』初の英語論文掲載
バイク運転中に前方で、信号無視をした自転車に衝突しかけた。
姿勢が悪く頭から首が前に
坐骨神経痛をなんとかしたい
和らぎ治療室なごみ 院長からご挨拶です。
應治院長は、「緩消法(かんしょうほう)」を普及している「日本健康機構」の認定を受けた。 「緩消法認定技術者」です。 自分でメンテナンスできる「緩消法」をお勧めしています。
<重要>「本院大阪富田林市 和らぎ整骨院から新大阪院へ移動している為、完全予約制です。」
インボイス制度に対応
初回45分枠 | 9,000円 |
30分枠(2回目以降) | 5,500円 |
60分枠(2回目以降) | 11,000円 |
初回60分枠11,000円を選んでいただくこともできます。
2回目以降60分超えの時間についてはご相談ください。
その他 「出張施術ご相談ください」
腰痛アカデミー会員証ご提示にて1000円OFF
腰痛アカデミー会員について
[初回]9,000円(税込)/45分枠 →8,000円
[次回以降]
5,500円(税込)/30分枠 →4,500円
11,000円(税込)/60分枠 →10,000円
無料でオンライン相談をしていただけます。基本的のやり方をカメラで確認。
ご予約お問い合わせ0721282020
院長へ直接お問い合わせ09089331809
腰が痛くて、日常生活も辛い
接骨院や整体等色々なところで治療を受けたけど改善されない
自分自身で改善できる方法があるなら知りたい
繊維筋痛症・椎間板ヘルニア脊柱管狭窄などの診断を受けた
痛い、しびれる、冷える、重い、だるい、むくみやすいと感じる
前のような痛みが再発するのを避けたい
検査はしたけど異状がない
手術をしたほうがいいと言われてしまった
整形外科専門医 院長 秦祥彦(しん よしひこ)医師にお勧めいただきました!!
しん整形外科 リハビリテーション&スポーツクリニック
緩消法の素晴らしさを実感されました。
和らぎ治療室の 緩消法を推薦。
この施術方法は、医学部などで習う内容では全く出てこない
筋肉の緊張(硬くなった筋肉)に対して施術を行い
実際に、筋肉が硬くなって血行不良が起きたために生じる、腰痛やその他の痛みに対して、患者さんに施術を行っていくと 症状の改善が早く、程度・経過により、個人差はありますが ほとんどの方に素晴らしい効果が出るのを見て驚きです。
症状の改善が早く、程度・経過により、個人差はありますが
ほとんどの方に素晴らしい効果が出るのを見て驚きです。
緩消法という治療の方法は、「エビデンス(科学的証明)」があり
論文があります。世の中にある治療方法とは全く違うものと認めます。
緩消法は信頼できる治療方法です。
「掲載許可済み」
長時間座ると起こる腰痛に困っていました
長時間座っていると、必ずと言っていいほど腰痛が起こってしまい、困っていました。
接骨院や鍼灸院・整体等様々なところで見てもらいましたが、原因がわからず治すことができませんでした。
「もしかしたら筋肉に原因があるんじゃないか?」と言われ、色々調べて腰痛の原因を学ぶセミナーに参加することにしました。
それが大阪市で開かれた和らぎ治療室なごみのセミナーでした。
講師の方が「筋肉が緊張することで硬くなっていることが原因」とお話し、実際に自分の腰に触れてみるとカチカチで痛みを感じました。
硬くなった筋肉を軟らかくする、緩消法という腰痛治療の一種を教えてもらい、その日から自分で緩消法をやるようにしました。
おかげで今では10分も座れなかった状態から1時間以上は座り続けれるようになりました。
さらに続けてしっかりと治していきたいと思います。
急なぎっくり腰
突然痛みで泣くほど辛いぎっくり腰になってしまい、こちらで治療を受けることになりました。
應治先生の腰痛治療を受けたところ、帰る頃には自分で立って笑顔で歩けるぐらいになっていました。
今は姿勢を変える際に気を配らないといけないのですが、スムーズには動けるようになっています。
先生からは自宅で「短時間でいいから緩消法を何回かやるといい」と言われ、なるべくやっています。
今度のセミナーにも参加予定で、それまでに腰の筋肉をできるだけ軟らかくしたいと思っています。
セミナーの時はまたよろしくお願いします。
院長の應治さんの人柄がとにかく良いです!腰痛や肩こりで悩んでる人は一度施術を体験してみてください!!
今日はありがとうございました。腕が真横に上がるようになり、重だるさがなくなりました。バイクの振動でも痛みが増していたのですが、嘘のように感じなくなりました。腰にも指が置けるようになったので、次回までにセルフケアを頑張っておきます。痛みが軽くなると気持ちまでアップしますね。何でもできそうなくらい体が軽くなりました。本当にありがとうございました。
毎月出張緩消法治療を1時間施術して頂いています。昨年アレルギー体質なんですが身体出ていた痒みから💊をずっと飲んでいたのですが首の治療して頂いてから痒みも長年苦しんでいた花粉症🤧もなく過ごせています🥹緩消法治療効果に驚き感謝です🙇♀️
側弯症と目の病気で施術をお願いしました。
それまでの私はすごく疲れ易く、疲れると体が鉛の様に重く朝起き上がれない・発熱する・ギックリ腰をする等々…本当に動かないといけない大切な場面で動けなくなり情けない想いを何度もしてきました。
ところが、緩消法を應治先生にしていただいた後から、なんと2万歩歩いた後(梅田で迷子になりました…)も翌日はちゃんと起きて動けるようになっていました。
あと、予想外の嬉しいおまけがありました。私はいつから始まったのか記憶がないくらい(40年位でしょうか…)慢性的に頭の奥がジンジンと痺れるような頭痛があり、もう訴える事すら忘れていたのが、気がつくとなくなっていました!!
久しぶりに体が軽くなって、まるで鎧1つ脱いだ感じです。
今まで、40年近く、体が楽になることを求めて整体院を何軒もジプシーして来ましたが、もうそのようなことはしないでいいと心から安心しています。
本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。
多くの方に自信を持って、お薦めです!!
元々腰痛持ちでしたが、先日草引きを長時間してしまって痛みがひどくなり、座ってるだけ、寝ているだけでもつらく、先生にお世話になりました。
固い筋肉を柔らかくする、血行を良くする、体温を上げる、といったことを丁寧に説明して下さり、家でも自分でメンテナンスできるように動画のサイトを教えていただきました。
おかげさまで2回目の施術が終わった頃にはだいぶ痛みが和らぎました。
メンテナンスの為にももう少し通って自分の健康維持に役立てたいです。
30代 女性
症状:パソコンを使用する仕事による、長年の肘の痛み
いろいろな治療やマッサージを受けてきて少し楽になるものの、毎日シップが離せない生活をしていたそうです。
縁あって当院に訪れ、「腕・肘の痛み・頭痛・首痛・肩こり・腰痛」を訴えられました。まず、腕の痛みに対して「外側上顆炎周辺部の痛み」と判断し、緩消法を施し左右3分づつ筋緊張が10⇒4になり痛みが改善。
その後1分ずつ続け「痛くない。快適になった。」と言ってくれました。
その後、緩消法にて首の痛み、肩の痛み、頭痛がなくなりました。
遠方から来たご紹介の方でしたが「来てよかった」と言ってくれました。
50代 女性
症状:3日前から左右の肘の痛みと左右の膝の痛み
階段を上ることが出来ずに3日経過。
2日前より温泉旅行に行かれたそうで、温泉につかって「当初よりましになった」と言ってましたが、尚、痛いとのこと。
精査したところ、右は外側上顆炎周辺部の痛みと椀橈骨筋の痛み
左は外側上顆周辺と内側上顆周辺
緩消法を施し左右で6分ほど。痛みが改善
膝への緩消法にて歩行時の痛みが消失。
「信じられない。ありがとうございます。」をお言葉をいただき施術終了
30代 女性
介護職で左肘の屈曲制限あり
検査したところ可動域は15度程度で痛み出現
筋緊張も強いが腫脹(-)熱感(-)
短橈側手根伸筋および尺側手根屈筋周辺の過緊張による
テニス肘・ゴルフ肘の合併
緩消法にて10分
痛み改善し正常可動域を取り戻しました。
18歳 大学生 女性
昼過ぎより頭痛ひどくテレビを2時間ほど見ていたとのこと
17時来院
右側頭部痛であった為、緩消法を右肩甲骨上部→肩甲骨内縁部→側頚部→後頚部→右肩 合計4分くらい
頭痛が20%くらい
左も同じような流れで2分
ごくわずか残っているようだが「とても楽になりました」とのことで施術終了
50代 女性
右ひざを外旋した時の痛み
緩消法を屈曲伸展しながら確認
内旋→外旋しながら 合計3分
痛み改善 歩行時も痛みがないとのこと
時間が早すぎた為、他の症状を聞いてあげると
昨日頭痛があったとのことで、サービスで緩消法をすると
非常に喜ばれ「同僚の五十肩の人を紹介する」
と言っていただきました。
多くのメディアや雑誌、新聞に取り上げられています。本当に痛みの改善ができる施術方法。痛みのある筋肉を軟らかくすること。
2007年に坂戸孝志氏が開発した「筋弛緩法」 筋肉をくず漬けるコツとなく限りなく無緊張にする
緩消法の記事はメディアで多数取り上げられています。(坂戸孝志氏)
厚生労働大臣認定 柔道整復師 應治和也です。
腰痛の解消を科学的に立証した研究は、世界で初めてとなります。
緩消法の開発者 坂戸孝志先生のもと
治療技術を学び認定されました。
腰背部の筋肉が痛みの原因であり
筋肉を弛緩させる。医学論文は2011年に発表されました。
この治療法は、生理学博士坂戸孝志氏によって、慢性痛を自分で治す方法として2007年に開発され
2008年8月からは、筋肉と病気の関係を研究しています。
首の痛みの原因 肩こりの原因 頭痛の原因 血圧が高くて困っている
花粉のアレルギーの原因
お知りになりたい方は、ご連絡ください。
どこの病院に行っても、どんな治療をしても治らなかった方、ご相談ください。
「科学的根拠」
「筋肉を傷つけないまま、限りなく無緊張にできる方法」
エビデンスのある施術の方法で、硬くて痛い筋肉を軟らかくしていきます。
クリックするとページに移動します。 (QRコードを読まなくてもいいよ)
腰痛アカデミー入会について ご入会の際は、紹介欄に「和らぎ治療室」と入力してください。5000ポイント(30分施術無料)が付与されます。
大阪市の和らぎ治療室が行う腰痛施術に関してやり方
「腰痛」と一括りにまとめても、人によって症状は様々です。
特に最近多く見られる症状は「腰椎椎間板ヘルニア」と「坐骨神経痛」の二つです。
腰椎に存在している椎間板が飛び出してしまい、それによって脊椎に沿って通っている神経が圧迫され痛みや痺れを引き起こす症状が「腰椎椎間板ヘルニア」といいます。
腰椎椎間板ヘルニアは原因が腰のみでなく背中・首の歪みにもあるので、腰のみを治療しても再発してしまう可能性があるやっかいな症状です。
腰の下あたりにある坐骨神経が圧迫されたりすることで痛みが起こる「坐骨神経痛」は、これによって腰を通っている血管も圧迫され、血行不良が起こってしまい太ももから足全体に痺れ等の症状を起こしてしまいます。
こういった症状を大阪市の和らぎ治療室なごみでは緩消法を用いて緩和させていきます。
自分の腰に手で触れたときに、指が入らない・痛み・違和感を感じませんか?
こういった場合、腰周辺の筋肉が硬くなっている可能性があります。
現在痛みを感じなくても、今後痛みの原因になっていきます。
硬くなった筋肉をほぐしていくことで、紹介した腰痛の症状等を緩和させることができる場合があります。
腰痛治療に関する詳細はこちら
これまで叩く・揉むといった治療法と比べて、緩消法は筋肉を緩めることにより痛みを緩和させる比較的新しい療法です。
急に運動を行ったり、誤った負荷をかけてしまうと、すぐに組織が切れてしまうほど筋肉は非常に脆い造りになっています。
筋肉の組織は切れても自己修復しますが、修復されればされるほど柔軟性が欠けていき、より固い筋肉に変わっていってしまいます。
神経が圧迫されてしまうことが肩こりや腰痛を引き起こす原因だと考えられますが、疲労物質・緊張物質の蓄積も原因の一つだと考えられます。
神経痛とは関係の無い筋肉に異常があるのなら、蓄積された疲労物質を取り除くことで状況が改善され、柔軟な筋肉にすることが理論上可能となります。
上記のような考え方・理論を施術という形にしたものが緩消法です。
和らぎ治療室なごみでは、緩消法を取り入れた腰痛治療を行うことで、術後の痛みすらも緩和し、スッキリと痛みのない身体になってもらうことを目指しております。
当院で行っている腰痛治療に関する詳細はこちら
薬を一生飲み続けて脳梗塞や認知症になりたいですか?
薬による脳梗塞や認知症のリスクは世界中の学者が言っていますし、論文もたくさんあります。
知らないのは日本だけです。厚労省は2025年には675万人までに発展すると予想しています。
2012年では462万人、予備軍含めると1000万人でした。
なぜ増えるのかが分かるかというと降圧剤の販売数があるからと言えます。
薬は筋肉を「こわばらせます」「筋肉を硬くします」。
薬を飲んで症状を治したいと思っても、体が硬くなっていきます。飲んだ時のリスクと飲まなかった時の危険性を考えてみてください。
筋肉が硬い時に、体は痛いです。
体が痛い時には筋肉が硬くなっています。
筋肉が硬くなると血液の流れは悪くなります。
血行不良になると、繋がっている先の筋肉を硬くさせて痛くなります。
血行不良を改善させれば痛みはなくなります。
筋肉が柔らかくなれば血行不良はなくなります。
筋肉が柔らかくなっていくことで、痛みが改善されていきます。
腰の筋肉を軟らかくすることはできます。
それは、ご自身で簡単にできます。
9割の腰痛はご自身で治せます。
和らぎ治療室 なごみでは、どこに行ってもなかなか良くならない方を対象とした「エビデンス(科学的証明)のある技術 緩消法認定院」として、治す方法を教え、覚えて、治っていただける学習会を開いております。
筋肉が上手く柔らかく出来なければ、出来るまで教えていきます。
月に8日以上全国で学習会がありますので、参加していただき、覚えた方から、一日でも早く治していただけたらと思います。
出来ない方を見捨てる事はありません。しっかり全員痛みから解放していきます。
ぜひ一度、ご参加ください。
腰痛の原因をお話して、メンテナンス方法をご説明いたします。
午前9時30分から(9時10分受付開始)
午前中はどなたでも参加できます。無料
治し方を覚えて楽になっていただきます。
参加お申し込みは、メールフォームから
又は、
電話番号 0721-28-2020
までお電話ください。
2022年1月9日学習会 講師:應治和也
紹介欄に「和らぎ治療室」と入力してください。5000円分のポイント付与(30分施術)。
腰痛の対処方法
痛いところの筋肉は硬い。
硬い筋肉は痛い。
そんな筋肉を軟らかくする治療方法が緩消法。
筋肉が伸びたり縮んだりするところの1点を軽く触れて
軟らかくしていきます。
正しく正確にしていくことで
困っている症状が、快適に。
慢性腰痛や坐骨神経痛
そのほかヘルニア・脊柱管狭窄症もご相談ください。
筋肉が硬いから歩けない、しびれる痛いです。
筋肉を軟らかくする方法は「 緩消法 」
新大阪駅から南。東出口。11階建ての建物の上には「ダイキン」の看板が目印
線路沿いに歩いてくると「ローソン」「やよい軒」 「パーキング」を通ると道路を渡ってすぐ。ホテルのような建物です。
「 スチュディオ新大阪 」の玄関口の写真です。
ビルに入る際、右側の入り口からお入りください。
1階フロントにて、1006号室 時間 名前をご記入頂き、
エレベーターホール奥右側に座っていただける場所があります。1階にお手洗い完備
和らぎ治療室にようこそ。
Airdogを使っています。42畳用です。安心してご利用いただけます。
和らぎ治療室 なごみ
〒533-0033
ステュディオ新大阪1006号室
<車でのアクセス>
新御堂で新大阪方面へ
ダイキンエアコンの看板があるビルです。
※近隣駐車場がございます。
<電車でのアクセス>
新大阪駅東口⑪番出口から2分
<営業時間>
完全予約制 8:30-20:30
予約は必要ですか?
はい、完全予約制になっています。お電話していただくか、お問合せフォームにて24時間受付しています。
当日の予約は可能ですか?
午前に富田林市にて施術。午後新大阪にて施術の日があり、夕方に富田林市の施術に戻ります。
念のためお問い合わせください。
不定休ですので、富田林市でしたら日祝に施術をお受けする場合もあります。
保険は使えますか?
捻挫や打撲、挫傷など柔道整復治療は保険適用ですが、慢性痛は健康保険は使えません。(富田林市和らぎ整骨院での対応となります。)
交通事故にによる自賠責保険適応
交通事故無料相談をしております。後遺症などでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
領収証は発行できますか?
発行可能です。インボイス制度に対応しています。
1回で良くなりますか?
1回でも良くなります。しかし、痛みや症状などのお悩みが解決できるレベルまで改善するかは個人差があります。実際にお身体を診させていただき、どれくらいかかるかは初回時にお伝えしてます。
どれくらいの頻度で来ればいいですか?
通院ペースはお任せしています。腰の中の筋肉を全て軟かなれば施術終了です。早く解決したければ早く軟かくして頂き、多くの方は1週間に1〜2回ほどのペースで来院されています。遠方の方が連泊でお越しいただいたり、、早く解決に向かいたい方は毎日いらっしゃる方もいます。間隔が短い方が変化は早く進む傾向にあります。遠方から来れる時間が取れない方は、2週間に1回の方もおられますが、その分完治に時間がかかると思われます。
施術時間はどれくらいが良いですか?
ゆっくり進めるか早く進めるかで時間の取り方は変わりますが、初回45分枠又は60分枠を用意しています。ご記号によりそれ以上の時間もご相談の上お受けしております。
妊娠中でも施術は受けられますか?
大丈夫です。当院で行なっている施術は優しい施術で,、副作用はなく安心して受けていただけます。
うつ伏せにもなることなく腹部への圧迫もありません。
※当院からメールの返信がない場合は、0721-28-2020又は、090-8933-1809までお電話ください。
お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます。)を適切に保護することを社会的責務と考え、下記の方針に基づき、その保護を徹底してまいります。
1.お客様の個人情報を取得させていただく場合は、利用目的をできる限り特定するとともに、適法かつ公正な手段で必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
2.お客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下のとおりです。
・お見積りや予約、または商品やサービス内容の確認、受け渡し
・お問い合わせの返事、ご連絡等
3.お客様より取得させていただいた個人情報は適切に管理し、法律に基づき必要と判断される場合を除き、お客様の同意を得た第三者以外への提供、開示等一切いたしません。
4.お客様よりお預かりした個人情報の安全管理は合理的、組織的、物理的、技術的施策を講じるとともに、関連法令に準じた適切な取り扱いを行うことで個人情報への不正な侵入、紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
5.個人情報について、開示・訂正・利用停止・削除などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。