
自律神経の乱れによる症状でお悩みの方へ
頭痛や不眠、生理痛、イライラや倦怠感など…これらの症状は、自律神経のバランスが乱れることで起こることが多く、特に女性の場合はホルモンバランスとも深く関係しています。
自律神経やホルモンの働きを整えるうえで、近年注目されているのが「筋肉の柔らかさ」です。
「筋肉=力を出すもの、動かすもの」というイメージがあるかもしれませんが、実は筋肉にはそれだけでなく、血流を促し、体内の老廃物を排出し、ホルモンや神経の働きを整えるという、内臓と同じような“臓器的役割”があると、国際的な医学分類にも登録され、研究が進んでいます。
硬くこわばった筋肉では血流が悪くなり、脳や神経、内臓への酸素や栄養の供給が滞ります。これが自律神経やホルモンの乱れ、さらには頭痛や不眠などの症状を引き起こす大きな原因の一つと考えられています。
そこで大切なのが、筋肉をしなやかで軟らかい状態に整えることです。当院では、力任せに押したり伸ばしたりするのではなく、身体にやさしく働きかけて、筋肉を本来の柔らかい状態に戻す施術を行っています。
筋肉がやわらかくなると、血流が改善し、自律神経やホルモンの働きも自然と整っていきます。
その結果、つらい症状が少しずつ和らぎ、身体の内側から元気を取り戻すことができるのです。
「どこに行ってもよくならなかった」
「薬に頼らず、根本から改善したい」
そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体と心が本来の健やかさを取り戻すお手伝いを、全力でさせていただきます。
#自律神経症状 #片頭痛 #イライラする改善方法 #不眠症 #生理痛 #不定愁訴
完全予約制 090-8933-1809
予約の流れ 院長が富田林市と新大阪に移動し施術を行うためご理解ください。
2日前までに、お電話を願いします。
大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5ステュディオ新大阪 1006号室